楽天

ジャズが好きな日本人の件



そもそもジャズと言えば、米国。

黒人霊歌と西洋の楽器が産み出したとされている比較的歴史の浅い、いわゆるニュー・ミュージック・・・?

インプロビゼーションとリズムが際立つ音楽。

アメリカ南部で産声を上げたのだけれども、ジャズを高く評価したのは西ドイツと日本なのは、あまり知られてはいません・・・?

ジャズ・ミュージシャンは少なからず、西独と日本で名を上げた人々も少なくはないでしょう。

マイルスならずとも有名なジャズミュージシャンも幾度かは訪れたし、そんな著名なミュージシャンは欧州でも活躍しているし、幾度かは来日もしている。

個人的にジャズには、クラシックが良く対比されたりするけれど、これらの音楽に似ている点と言えばメッセージ性にあまり拘らない事が、挙げられるかもしれない・・・?

ロックやブルース、歌謡曲の様な過激な主張があまり目立たない、もちろん例外もあるけれど、むしろリズム・メロディー・ハーモニーを追及したり、サウンドそのものを多角的に取り入れたりして、複雑化してしかもなお感性に訴求しようとしているイメージがあります。

マイルスがエレクトリックに傾倒した時、賛否両論がジャズファンの間で取り沙汰されたけれども、ジャズはアコースティックのみならず、エレクトリックでも豊かに表現され、クラシックには希な新たなスパイスが施されたイメージでもあるのです。

カラフルで、個性的で複合的な一方、メランコリックでエキゾチック、新旧ミックスされたり、守備範囲の広い音楽。

マイルス以降で日本でも馴染みのあるミュージシャンは、ウェザーリポートとかハービー・ハンコック、マーカス・ミラー等々が活躍。

マイルスが憧れたチャーリー・パーカーを飲み込む様な勢いで、エバンスやコルトレーンなどともすぐれた作品を産み出しては来たものの、米国よりも西独や日本で熱狂的なファンが多かったのかもしれません・・・。

さて、ジャズは何でも飲み込んでしまう一面もあったり・・・。それは、マイルスの軌跡にも通じていたりとか、感じたり・・・?

クラシックはモチロン、ディズニーサウンドやロックすら包含してしまう・・・。 その中には、スパニッシュや南米のサウンド、タンゴやボサノバなどなども・・・。

ロックが英国初の無国籍音楽なら、米国発の無国籍音楽がジャズの様なイメージもあったり・・・?

古来、日本での音楽はメッセージ性が強かったけれども、ジャズの様な絵画的、風景的なあるいは、抽象的で音の調べだけが、人の情趣に訴求する純粋な"音"のアートにも、この国の人たちは共感する。

ジャズってそういう意味で正しくミュージックな様な気がするのです。



パナソニック Panasonic 【ワイドFM対応】Bluetooth対応 コンパクトステレオシステム(ホワイト) SC-HC300-W SC-HC300-W ホワイト [ワイドFM対応 /Bluetooth対応][CDコンポ SCHC300W]